

着物デビュー ~着物をきるのに必要なものって何?(女性編)~
「着物をきてみたいっ!」と思ったら、何から始めますか?
・きものを着るのに必要なものって何?
・購入するのに予算ってどのくらい?
・古着が家にあるけど、それ以外にいるものってなんだろう?
・呉服屋やネットで何を探したらいいんだろう?
疑問はどんどん、いっぱいでてきますよね・・・。
でも、まずは最低限いるものを揃えたいと思いますよね。
そこで、女性のきもの初めてさんにおすすめの揃えるものを一覧リストにしたものがこちら↓
着物
・帯(名古屋帯)
・帯揚げ
・帯締め
・草履
・長襦袢(襦袢)
・半衿(半襟)※長襦袢に縫い付けてある場合は不要です
そして、次に・・・着付けに必要なアイテム達↓
着付け小物
・肌着
・裾除け
(肌着・裾除けを1枚にしたスリップでもOK)
・足袋
・衿芯(襟芯)
・前板
・帯枕
・腰紐 4本
・伊達締め 2本
・和装ブラ
※目的によって、必要なものが少し異なってきます。
例えば、着付け教室で練習するだけなら草履は不要ですし、外出が目的でしたらバッグも必要になってきます。
最初にこれだけ揃えたらもう、着物デビューできますよ♪