Enjoy!! KIMONO 工房見学 染の老舗 小糸染芸 2025年2/27(木)28(金)【京都開催】
創業156年 染の老舗 小糸染芸工房見学会
美術館に着物で出かけたり、ちょっといいお店でお食事したり
着物のおしゃれを楽しみたい場所で
大人のカッコいいを目指す大人女子の為の小紋がここにあります。
小紋と染め帯の魅力
「小紋」は最も身近で着用される着物の一つです。小糸染芸では、上質で普段使いもできる小紋や染め帯を多数取り揃えています。伝統的でありながらも現代の街並みにも馴染むデザインが特徴です。そのため、日常でもスタイリッシュに着こなせる一着をお探しの方に最適です。カジュアルな装いから、特別な日のコーディネートまで幅広く楽しめるアイテムをご提案いたします。
2日間限定!「型染」の制作工程を間近で体験できる特別な機会
普段は入れない工房に特別ご案内する2日間です。
平日だからこそ実際に稼働している染元を実際にご覧いただけます。
型染の美と職人技を支える数千もの柄型が並ぶ工房は圧巻の光景。ぜひこの貴重なチャンスをお見逃しなく!
小糸染芸とは
小糸染芸は、型染に特化した伝統ある染元です。古典的な模様に加え、現代的な感性を取り入れた独自のデザインで高い評価を得ています。その作品は着る人を思い描きながら作られ、すべてが唯一無二の存在感を放ちます。
高い職人技術
熟練の職人たちが、図案、型、配色のすべてを一つひとつ手作業で行う小糸染芸の染色技術。その類まれなセンスは数々の受賞歴に裏打ちされています。今回の工房見学では、五代目 小糸太郎氏がものづくりの魅力を語りながら工房を案内いたします。
開催概要
日程
2月27日(木)、28日(金)
時間
-
午前の部:10:30–
-
午後の部:13:30–
場所
小糸染芸工房
アクセス
-
JR「山科駅」、または地下鉄「椥辻駅(なぎつじ)」からのタクシー代は当社が負担いたします。領収証をお渡しください。
参加費
無料
定員
各回4名
特別なご案内
見学会当日は、工房内でご覧いただいた着物や帯の一部を特別価格でご購入いただけます。お気に入りの一品をお探しの方にとっても絶好の機会です。
お申込み方法
こちらのフォームより
今すぐご予約下さい。
ご予約フォーム
お問い合わせは:京都 きもの京小町 京都本店
- 住所:〒600-8431 京都市下京区玉津島町296
- アクセス:阪急・京都市営地下鉄「四条駅」徒歩8分
- お問い合わせ:075-343-5598
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:日曜・祝日