Enjoy!! KIMONO ワークショップ 着物で楽しむ香道 源氏物語に親しむ 2025年1/13(月・祝) 【東京開催】
お正月休みの後、慌ただしい日常に戻る前に
心を整え、感性を研ぎ澄まし、
香りをゆっくり味わってみませんか。
香は嗅ぐのではなく、「聞く」
きものや帯の柄でよく見る源氏香の意味をご存知でですか?
香道と源氏香の柄は深い関係があります。
普段なかなか触れることのない「香道」のお手前を拝見しつつ
聞香の体験をいたしましょう。
・香道のお作法
・希少性の高い香木は1g 数万円 なぜ?
・ 香道と源氏香の柄の関係
初めての参加・お一人参加 大歓迎です。
https://forms.gle/bEHRdEd8UhtqY6Hy7
1部:初めての香道体験
香道の歴史やマナーを学びながら、香炉の扱いや香りを楽しむ基礎を体験できます。初心者の方でも安心してご参加いただけます!
2部:聞香(もんこう)&組香体験
以前香道を体験された方を対象に、香りを楽しみながらその奥深さを探る組香体験を行います。
源氏香は源氏物語にちなんだ香道の遊びで、香りを嗅ぎ分け、香木の組み合わせを楽しむ趣向です。その一部をお楽しみいただきます。
五感を使って香りを当てる知的で趣深い体験です。
_______________
◆開催日時
1月13日(月・祝)
1部 11:00
初めての香道体験
2部 14:00
聞香(もんこう)&源氏香体験
(両方とも:約70分)
京都 きもの京小町 東京店
◆参加費
3000円
*お店で使える1000円クーポン付き
________________
◆講師紹介
和粋伝承人 島田史子さん
23年間歌舞伎界で九世澤村宗十郎の番頭を務め、自主公演の企画、制作等を幅広く手掛ける。
現在、和粋伝承人として他には聴けない歌舞伎界の話、歌舞伎役者目線で見たお着物の話、和髪を自分で結う講座などを展開し、人気を博している。
________________________________
または、LINE、メールまたはお電話で
・「1/13 香道」
・ 参加希望日時
・ お名前
・ お電話番号
をお知らせください
<LINE>
「Enjoy!! KIMONO 友の会」公式LINEに
お友達登録後メッセージを送ってください
<mail> info@maruhisa.biz
<tel>
東京店 03-6661-7879
【店舗情報】
<京都 きもの京小町 東京店>
東京都中央区日本橋人形町3丁目5−10
「人形町駅」徒歩3分
Googlemapで表示
tel. 03-6661-7879
営業時間 11:00-18:00
定休日 水・日