Enjoy!! KIMONO ワークショップ 作法ゼロでも楽しめる。はじめてテーブル茶道 2025年4/8(火)【東京開催】
「作法ゼロでも楽しめる。はじめての一服」
– 正座なし・知識ゼロでOK!やさしいテーブル茶道体験 –
"和"の世界って、もっと自由でやさしい。
一杯のお抹茶が、心を整え、日常に小さな豊かさをくれます。
この春、ほんの少しだけ立ち止まって、
あなた自身のための時間を過ごしてみませんか?
■ こんな方にぴったり!
✅ 茶道は初めてだけど、気になっている
✅ 抹茶が好きで、自分でも点ててみたい
✅ 正座や難しい作法が心配で、一歩踏み出せなかった
✅ 日本文化や和のおもてなしに触れてみたい
✅ SNS映えもする、和の体験がしてみたい!
_______
気軽に楽しむ
テーブル茶道
_________________
◆開催日:2025年4月8日(火)
◆ 時間:① 11:00~ ② 14:00~
◆ 定員:各回6名(少人数・予約制)
◆ 参加費:3,300円(税込)
◆会場:京都 きもの京小町 東京店
■ 内容
🍵 自分で点てる抹茶体験(茶筅を使います)
🍵 季節の主菓子と一緒に薄茶を楽しむ
🍵 テーブルスタイルで気軽に参加(正座不要)
🍵 着物でも洋服でもOK!(着付けサポートも可)
■ はじめてでも安心!3つのポイント
① 作法がわからなくても大丈夫
やさしく丁寧に、楽しくご案内します。
② テーブルスタイルで身体にやさしい
正座に不安がある方も、リラックスして参加OK!
③ 少人数制でアットホームな雰囲気
一人参加も大歓迎◎気軽に和の世界へ♪
■ 講師紹介
緑玅庵茶道教室
裏千家準教授
西方 宗縁
会社員として働く中で、茶道の奥深さに惹かれ、
大阪への転勤をきっかけに「もっと本格的に学びたい」と思い、
京都に住むことを決意。
京都に自身のお茶室を構え、教室やお茶事を開催。
現在は東京と京都を行き来しながら、茶道を通して
日々の暮らしの中に“和の心”を届ける活動を続けている。
初心者にもやさしく、
現代のライフスタイルに寄り添った茶道の魅力を丁寧に伝える。
https://forms.gle/TomHkigPQCk9SCQ87
または、LINE、メールまたはお電話で
・「4月茶道」
・ お名前
・ お電話番号
をお知らせください
________________________________
<LINE>
「Enjoy!! KIMONO 友の会」公式LINEに
お友達登録後メッセージを送ってください
<mail>
info@kyoto-maruhisa.com
<tel>
東京店 03-6661-7879
【よくあるご質問(Q&A)】
Q1. 着物を持っていないのですが、参加できますか?
A. はい、洋服でのご参加も大歓迎です!
どなたでも気軽にご参加いただける体験会です。
Q2. 着物を着て参加したいのですが、着付けはできますか?
A. はい、ご希望の方には**着付けサービス(要予約)**も承っております。
お気軽にお申しつけください。
Q3. 着物の販売はありますか?
A. 今回のイベントでは、着物の販売はございません。
抹茶と和菓子を楽しむ、純粋な体験イベントですのでご安心ください。
Q4. 茶道や作法の知識がまったくないのですが、大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です!
参加者のほとんどが初心者の方ですので、わかりやすく丁寧にご案内します。
【店舗情報】
\引っ越しました/
<京都 きもの京小町 東京店>
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-16-3
TRUST VALUE 人形町2階
https://maps.app.goo.gl/zQtarApZRPqzzpdc7
*「人形町」「水天宮」駅より徒歩約3分
tel. 03-6661-7879
営業時間 11:00-18:00
定休日 水・日
\4月より定休日変更のお知らせ/
定休日 火・水・日(月2回日曜営業あり)