Enjoy!! KIMONO 着物でお出かけ 初めての歌舞伎 6/10(金)・6/13(月)東京開催

着物で歌舞伎を見にいきませんか?
歌舞伎は興味あるけど、ちょっと敷居が高い・・・
歌舞伎っていったいどんなもの?
そんな方にぴったりの歌舞伎座
23年間歌舞伎界で九世澤村宗十郎さんの番頭を務められた
島田ちかこさんにご案内をしてもらいます。
今回一緒にご覧になる演目は第二部「信康」。
徳川家康の長男で悲劇の主人公・徳川信康を演じるのは市川染五郎さんです。史上最年少17歳での主役となります。
歌舞伎が初めての方も、歌舞伎が大好きな方にも楽しんでいただけます。
——————————————————————-
◆開演日
6/10(金)・6/13(月)
◆集合場所・時間
13:00に京都 きもの京小町 東京店
レクチャー後、歌舞伎座に移動
14:15開演〜17:00ごろ閉演
◆定員
各回5名
◆参加費
17,500円
※一等席チケット・お茶・お茶菓子・レクチャー付き
◆お申し込み締め切り
お尋ねください。
——————————————————————-
歌舞伎の世界がもっと楽しくなる展示会も開催いたします
歌舞伎をもっと楽しむために、歌舞伎にちなんだ着物や帯を集めた展示会を京都 きもの京小町で開催いたします。
六代目 片岡愛之助のきもの花布希-KABUKI-のここでしか見られない貴重な商品を島田ちかこさんによる歌舞伎講座とともにお楽しみいただけます。
◆開催日 6/24(金)〜6/26(日)
詳しくはこちら↓
和粋伝承人・島田ちかこ
1959年 奈良生まれ。
23年間歌舞伎界で九世澤村宗十郎の番頭を務め、自主公演の企画、制作等を幅広く手掛ける。
現在、和粋伝承人として他には聴けない歌舞伎界の話、歌舞伎役者目線で見たお着物の話、和髪を自分で結う講座などを展開し、人気を博している。
◆お申込み方法
LINE、またはメール・お電話で
「お名前」「お電話番号」「ご来場希望日、時間」「初めての歌舞伎参加」をお伝えください。
==========8<===========
「初めての歌舞伎参加」
お名前:
お電話番号:
参加希望日:
6月10日(金)
6月13日(月)
==========8<===========
折り返しこちらからご連絡させていただきます。
◆LINE
「きもの京小町」お友達登録後メッセージを送ってください
https://lin.ee/9VBypd
「@kyokomachi」で検索または下記QRコードを読み取りください
◆tel 03-6661-7879
◆mail info@maruhisa.biz