![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0622/7866/4424/files/main_bg_left.png?v=1642553464)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0622/7866/4424/files/main_bg_left_sp.png?v=1642635684)
Enjoy!! KIMONO とは
着物を買う
着るだけで「非日常」を感じられる着物。
そんな着物を初心者の方から上級者の方まで満足いただけるおすすめ商品を
ご用意している呉服卸の本場、京都・室町の卸問屋直営の通販サイトです。
ぜひ一緒に着物を着て、非日常を楽しみましょう。
初めて着物を買うならこちらがおすすめ
「京都 きもの京小町」がおすすめするビギナー向け商品をカテゴリ別にご紹介。
まだ着物を持っていない方や、着付けに欠かせない商品などを通販で販売しております。
おすすめ商品
もっと着物を楽しみたいという方や、「京都 きもの京小町」がおすすめする持っておいて間違いない商品です。
シチュエーションで選ぶ
着物は様々なシーンで楽しむことができるファッションです。
イベントごとにおすすめの着物をご紹介いたします。
着物を楽しむ
「Enjoy!! KIMONO」では着物に関するイベントを開催しております。
着物に関するイベントは年間で100回実施しています!ぜひ着物を着て、様々なイベントを楽しもう!
Enjoy!! KIMONOがイベントを通して届けたい想い
みなさまに楽しんでもらうために、まずは私たちが着物でワクワク楽しんでいる姿をお届けしたい。
着物のワクワク感・非日常感をお伝えしていくために様々なイベント企画しております。
ぜひみなさまと一緒に着物を着て、お出かけやお茶会などを楽しめたらと思います。
着物に関するイベント情報を発信します。
着付けの方法や、着物で楽しむイベントを様々ご用意しています。
一緒に着物文化を楽しみましょう。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0622/7866/4424/files/kitsuke_400e0c2a-61be-4a9d-a1df-f1c2b8afeea0.jpg?v=1681718997)
Enjoy‼ KIMONOの着付け教室
着物の着付けを楽しく!
初心者さん向けの着付け教室から、
ワンランクアップの着付けを習う中級者向け、
お悩みに応じたプライベートレッスンまで幅広く対応しています。
着物を学ぶ
着物に関する様々なノウハウや知識をご紹介いたします。
「着物に関してはここを見れば間違いなし」そんな情報を掲載していきます。
着物Q&A
着物は分からないことが多いファッションだと思います。
そんなみなさまの疑問を丁寧に解消していきます。
-
着物の基礎知識~着物の季節 袷~
気に入った反物が見つかりお仕立ての話をする時必ず聞かれるのがお着物は袷にしますか?単衣(ひとえ)にしますか?袷、単衣は、の違いは着物の裏がついているかどうか。 背中にあたる部分に白い胴裏裾やお袖口に、色のついた八掛がつく着物を『袷』といいます。一般的には 1月~5月・10月~12月 約8ケ月...
-
着物の基礎知識~着物の季節 夏物~
夏の着物 とは透け感のある盛夏に着る着物で主に、7月・8月の2ケ月だけ着用します 素材は絹(絽・紗・紋紗)・麻などがあります。 【絽】細かい穴が並ぶことで生地自体に透け感があり、夏でも比較的涼しく過ごすことができます。 【麻】天然繊維の麻のみが持つ爽やかな肌触りは、他の織物では真似ること...
-
着物の基礎知識~着物の季節 単衣~
反物をお仕立てに出す時に聞かれる「袷にしますか?単衣にしますか?」袷は先日お伝えをしましたこちらをご覧ください。さて、単衣ってなんでしょう?単衣の着物とは裏地のない着物です。 裏地がないので、袷の着物に比べると軽く涼しくなります。基本的には季節の変わり目6月・9月の着物と言われていますが、近年...
-
着物デビュー ~着物をきるのに必要なものって何?(男性編)~
さて、男性の着物姿を見たとき、洋服姿と違って、何かカッコイイかも・・・と思ってしまう経験ありませんか?男性の皆様にはぜひ、着物を着ていただきたいものです。夏に浴衣、お正月に着物、特別なイベントがなくても、たまに着物を粋に着られていると、「あっ、カッコイイ」と思われますよ・・・。そこで、男性が「...
-
着物デビュー ~着物をきるのに必要なものって何?(女性編)~
「着物をきてみたいっ!」と思ったら、何から始めますか? ・きものを着るのに必要なものって何?・購入するのに予算ってどのくらい?・古着が家にあるけど、それ以外にいるものってなんだろう?・呉服屋やネットで何を探したらいいんだろう?疑問はどんどん、いっぱいでてきますよね・・・。 最初にこれだけ揃えた...
お知らせ
着物に関するイベント情報を発信します。